◆合格者情報
所属会社: フリー
お名前orニックネーム: tatsu
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
1年未満。
なんでもできそうだからこそ、習得できるのか不安が強かった。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
学校に通いながら、pythonの勉強をしていた。学校の先生から、pythonにかかわる試験があるから受験してみては?と勧められた。
勉強方法はPythonチュートリアル 第4版の熟読及び試験対策系のサイトでの模擬試験の実施。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
実際受けてみるまで、触れてこなかった機能面やシステム面も深く勉強するきっかけになったのでとても有意義だと思う。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
なし。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
データ分析やAI実装、JSON、APIなどを用いたデータ収集をできる部分がとても優秀で可能性が非常に広く深く学べば学ぶほどより複雑、多機能なプログラミング言語として扱えること。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
非常に優秀でプログラミング言語の初めの一歩としてこれ以上ない言語だと感じている。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後は大規模開発などは職業柄難しい部分ではあるが可能性を十分に含んだ言語であるため、個人あるいは小人数での運用にはなるがデータ分析のできるものの開発、またimportできるモジュールの開発をできればと思う。