Python3エンジニア認定基礎試験の主教材
オライリー・ジャパン「Pythonチュートリアル 第3版」
2021年9月1日より、主教材がオライリー・ジャパン「Pythonチュートリアル 第4版」に切り替わります。
※基礎文法部分から出題
※第4版においても概ね同じ内容が書かれていること、また内容に追加があることを確認しておりますが、試験内容は網羅されていることを確認しております。これから学習される方が最新の第4版で学習されたとしても、資格試験においては支障がないと考えおります。
参考教材
「Python入門2020」
この講座は、Pythonでプログラミンができるようになることが目標にします。プログラミングとしての基礎知識を身につけ、Pythonで簡単なスクリプトを作成し、実行できるようになります。Pythonの各種ツール類のチュートリアルができるようになります。
Python3エンジニア認定実践試験の主教材
技術評論社「Python実践レシピ」
Python3エンジニア認定データ分析試験の主教材
翔泳社「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」
※著者よりバージョンアップの影響でコードが変更されたため、一部が書籍のまま学習ができないという通達がございます。書籍はバージョンを固定して書かざるを得ない部分がございますが、当試験は、バージョンに依存しないような設問になっておりますので、新しいバージョンで学習頂いても問題ございません。
参考教材
「インターネット・アカデミーPythonデータ分析試験学習支援サイト」
「PRIME STUDY 動画集」
「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」の出題範囲を中心に動画で解説しています。
プログラミング未経験者の方へ
プログラミング未経験者の方が、いきなり主教材を読まれると躓くことがありますので、以下の参考図書を最初に読まれることをお勧めします。
・「いちばんやさしいPythonの教本 第2版」
・「スラスラわかるPython第2版」
・「Pythonスタートブック [増補改訂版] 」