顧問理事 寺田学のコラム

  1. DockerやGit などのPythonの世界でよく聞くツールは何者か

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。前回、環境の整え方についてお話しました。自分でスクリプトを書けるようになったときに、サードパーティ製ライブラリを使う機会が出てくると思います。それ以外にも、聞いた…

  2. Pythonのおすすめ開発環境ver.2024

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。2022年、2023年と続けて5月ごろにおすすめの開発環境についてお話してきました。開発環境の構築に悩まれる方は多いようで、毎年、結構な人数の方が閲覧しているよう…

  3. Pythonの勉強を始めるときに知っておきたい3つのこと

    プログラミングを学ぶ際にPythonを選択する人が増えています。私自身、その選択肢はおすすめできると思っています。プログラミング自体が今後の世の中で必要になってくるスキルだと思っていますので、できるならできた方が良いと思っていますが、「できる」に求めるレベル感は人それぞれです。個人的にはプ…

  4. Pythonプログラムを簡単にWeb化できるWeb UIフレームワークとは?

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonで簡単なアプリやデータ分析、機械学習、AIを作った後に、Webで公開したり、入力フォームを通して結果を表示させたりといった、Webで公開したいと思う事がある…

  5. Pythonはコマンドプロンプトで実行できる

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。プログラミングをやっていく中で、どうしても欠かせないツールに、いわゆる黒い画面があります。この黒い画面とは、Windowsならコマンドプロンプト、macOS・Linux…

  6. Python業界、2023年の振り返りと2024年の展望

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。さて、2024年が始まりました。ここで昨年の振り返りと、Python業界の今後も含めた今年の展望についてお話したいと思います。■2023年のPythonトピック…

  7. セミナー参加者の疑問に回答、Pythonを学ぶときのコツなど

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。昨年12月に「Pythonとデータ分析で初学者から中級者になるためのセミナー」を開催しました。これは当協会初のオンサイトイベントで、食事付きの懇談会も実施しました。…

  8. Python生みの親Guido氏の素顔とサイン本

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonの生みの親であるGuido van Rossum氏。彼の名前だけは知っているという方は多いと思います。当協会の試験であるPython3エンジニア認定…

  9. Pythonで機能を作れるようになったら、機能分割を意識してみよう

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonを学ぶ際、機能ごとに段階を追って学び、徐々に一つずつの機能を作る方法を習得していくことがあるかと思います。最終的に、そうして作ってきた機能をひとつのアプリケ…

  10. 実務で活躍できる技量を持っていることを証明するなら実践試験がおすすめ

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonを使えばいろいろなことが出来るため、昨今は学習する人が増え、Pythonのサンプルコードを見たり、誰かから話を聞いたりと情報収集する人が多くなっているように…

PAGE TOP