あおちゃん様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: あおちゃん
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの実務経験は8ヵ月です。
Pythonの第一印象は、コードがとてもシンプルでライブラリも充実しているので開発しやすいプログラム言語だと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
職場で資格取得の目標を立てる必要があり、今年から実務で使用していたPythonの資格を受けることにしました。
勉強方法については、下記に記載のテキストと問題集を中心に1週間ほど集中して勉強を行いました。
●テキスト
・携帯アプリ「Python 3 エンジニア認定基礎試験 単語帳」
●問題集
・Udemy「Python3エンジニア認定基礎試験の模擬試験対策」
・書籍「Python3エンジニア認定[基礎試験]問題集」

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
Pythonの構文や用語などの基礎を学ぶことができてとても満足しています。
仕事で使用してはいましたが、マネージメントの作業が中心のため、作成されたプログラムのレビューで触れるぐらいでした。認定試験の学習を通して、基礎を学ぶことができたので、今後の作業に活用していきたいと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助や資格手当はありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
可読性向上やデータの可視化ができるようになりたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」なコードを書けるように、力を付けていきます。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonの知識を高めて得意・不得意を理解した上で、最適なシステム設計やプログラム開発ができるようになりたいと思います。
目標としては、Python 3 エンジニア認定基礎試験/実践試験/データ分析試験/データ分実践析試験の4つの資格取得を目指していていく予定で、次はPython 3 エンジニア認定データ分析試験に挑戦します。

PAGE TOP