◆合格者情報
お名前orニックネーム: SR
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonに初めて触れてからは2年弱くらい経ちました。
第一印象はとにかくわかりやすくて面白いと思いました。便利なモジュールがたくさん用意されているので、初学者でもできる事が幅広く、楽しいと感じました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
せっかくPythonを使っているのだから、ちゃんと基礎を学びたいと思ったのと、転職などの自己アピールに使いたいと思ったためです。
勉強方法は、Pythonチュートリアルと公式の問題集を使いました。また、AIアプリに模擬問題を作ってもらい、隙間時間に解くようにしました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。基礎試験を受けたことで、ますますPythonへの興味が深まり、次は実践試験にもチャレンジしたいと思うようになりました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
特にありません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonを実際に動かして、実務で使えそうなコーディングを習得したら、積極的に取り入れるようにしています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
最初から完璧なものを目指すより、まずたたき台を作って、日々学んだ知識を取り入れることで、コードも整理されていくと思います。
そうした経験を重ねるうちに、可読性の高い設計の考え方を習得できるのではと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
次は実践試験にも挑戦して、自分が携わったことのない分野でのPython活用についても学んで、より複雑な処理にも対応できるエンジニアを目指していきたいです。

