Leo様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: Leo
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
受験を受けること合格することに対するサポートがPythonエンジニア育成推進協会をはじめいろいろなサイトで見つけることができました。
ベンダー資格にしては、受験費用も比較的安くチャレンジしやすいと思います。私は、仕事として触れていないので自分で1からとなり少し大変でしたが、無事合格できたのは、そういったサイトや参考書・問題集のおかげだと思います。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
今はやりだと聞いたのと、文法がしっかりしていて初心者でも取り掛かりやすいと聞いたので受けてみたかった。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、満足しています。
何よりエンジニア資格を持っていないのでとてもうれしいです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
成長する姿勢・学ぶ姿勢

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
大事!広まってほしい。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
事務作業等にPythonを使ってのデータ分析を導入したり、勤怠確認の自動化を取り組んでいきたい。

PAGE TOP