◆合格者情報
お名前orニックネーム: くーとろ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴は自己啓発での学習が半年程度で実務経験はありません。
出会った際の第一印象としては、初心者でも扱いやすいプログラミング言語という噂を聞いて、ネットや本で学習し始めたのがきっかけで、実際に触ってみるとシンプルで分かりやすいです。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
基礎試験なら合格率も高いく、会社で受験料補助と資格手当が受けられるため受験してみようと思いました。
勉強方法は、Pythonのハンズオン研修を受講したり、ネットの問題集等で試験対策を行ったり、PCでPythonコードをプログラミングしてみたりして受験に臨みました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
あまり勉強せずに1度受けましたが、ギリギリ合格ラインに届かず不合格になったことが悔しくて、絶対に合格してやると決心し、休日や通勤時間を活用して勉強時間を多くとるようにして、2回目で合格できたので満足しています。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験補助と合格一時金がありました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
実務は畑違いのためPythonエンジニアというほど活用・活躍できていないですが、実務の中で活用できる何が無いかを日々模索中です。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
そういうスタイルがあることを初めて知りました。シンプルで読みやすいコードを心掛けていきたいと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニアとしてはまだ駆け出しで、本業が忙しくてPythonを活用できる場面があまりないのですが、忙しいからこそPythonを活用して効率化を図り、周囲を驚かせられるようなエンジニアを目指していきたいです。

