るいたろ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: るいたろ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:2年
Pythonに出会った際の第一印象:私はPythonが人生初めてのプログラミング言語であったため、プログラミングの雰囲気ってこんな感じなんだという印象でした。所属している会社の先輩に他言語のルールなどを聞くうちにビギナーな私にとっては非常にとっつきやすいプログラミング言語であったと感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonの勉強を始めて、ツール作成やコーディングをある程度勉強したのち、知識定着をさせる目的で受験を決めました。今まではインターネットで必要な情報を都度確認しに行くことがメインであったため、体系的に学ぶきっかけにもなりました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
結論から申し上げて、とても満足しています。
理由としましては、必要な時に必要な情報をインターネットから獲得するだけでは知り得なかったコードの書き方やライブラリについて学ぶことができたとともに、実際資格を取得できたのも学びが認められたようで嬉しかったです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からは受験費の補助はありました。資格取得に対する手当は特にありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
わたしのように初めてコーディングを行う方、長年Pythonやその他プログラミング言語を使ってお仕事されている方でも同じように読みやすいコードを書くことです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
わたしがPythonエンジニアとして大切にしていることに重なりますが、この精神で今後もコーディングしていきたいです。とても素敵なフィロソフィーだと思っています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後はPythonを使って業務改善を積極的に行っていきたいと思います。
Python実践の資格も取得したいと考えております。

PAGE TOP