るんるんクロス様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前またはハンドルネーム:るんるんクロス
・エリア:関東
・合格された試験:Python3エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経験年数は1年です。それまではC言語を勉強していたのですが、統計学や機械学習に興味を持ったことがきっかけで始めてみました。最近はPythonが広く使われていることは知っていたのですが、実際にやってみると、C言語よりも圧倒的にシンプルな形で書ける点に驚きました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Python経験年数が1年になるタイミングでデータ分析で必須のライブラリについては、使い方を集中的に覚えてしまおうと考えました。基本的なライブラリの使い方までは説明していない技術書を読めるようにしたかったからです。試験勉強は次のように行いました。まず、主教材をプログラムを書きながら一通り読む。次に、インターネット上で公開されている模擬試験を行う。模擬試験で間違えた箇所は、主教材で確認して、要点をノートにまとめておく。最後に、主教材と要点をまとめたノートをもう一度読む。以上の流れで行いました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しています。試験を受ける前は技術書に書かれたコードを読むときに一行ずつ何を行なっているのか入門書を開き直したり、インターネットを検索したりして確認していました。しかし、試験を受けた後は基本的なライブラリの使い方が説明されていない技術書もスラスラ読めるようになりました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No 

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
様々なライブラリを状況に応じて使い分けることです。データ分析においては、どのような形で分析の結果を相手に見せるかという点が重要です。ライブラリの違いを正確に理解して、適切なライブラリを使うことを常に意識したいです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
数学の証明は簡潔に書く方が好まれるのと同様に、Pythonにおいても読みやすくて分かりやすいコードを書くことは非常に大切だと思います。まだオリジナルのコードを書く機会は少ないですが、自分だけではなく、他の人が見ることも考えてコードを書くことを心がけていきたいです。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
現在、Pythonは趣味の一部として使うことがほとんどですが、一からデータ分析を行う仕事に挑戦してみたいと考えています。その前に、データ分析で使われるライブラリはまだまだ多くありますので、勉強の習慣は続けていきたいです。

PAGE TOP