流川楓子様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 流川楓子
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
2018年から5年ほどです。
Pythonはとてもシンプルな文法だと思いました。それまではC言語、Java、VBAにふれたことがあったのですが、それらの知識があったためPythonで書けるようになるまでさほど時間はかかりませんでした。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
自然言語処理の研究業務に携わることになり、Pythonの勉強を始めることになりました。
上記の通り、基本的なプログラミングの文法知識はあったので、Pythonを覚えながらいきなり実験環境を作っていきました。
プログラミングが初めての方は何か一冊Pythonの本を仕上げると良いのかなと思います。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
試験勉強を通じて、分かりやすいコードの書き方を身に着けることができ良かったと思っています。それまではとにかく早く実験環境を作らなければ…と力技で書いていた部分もあったのですが、試験勉強で学んだことを生かしたところ、全体的にすっきりしたコードが書けるようになりました。その後引継ぎを行うことになったので、分かりやすいコードにしておいてよかったと思っています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社での推奨資格となっており、合格の際には受験料と奨励金が支給されます。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
異動の多い会社なので、常に引継ぎを意識して書くようにしていました。コメントをなるべく多く入れ、初心者でも分かりやすいコードを記述することは大切だと思っています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicについては、あまり知識がないのですが、より分かりやすいコードを書くためにも今後身に着けていきたいと考えています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
残念ながら今の業務でPythonを書くことがないのですが、いつか自然言語処理の分野で博士号を取りたいと思っています。そのために自己研鑽に励みます。
また、小学生の息子がおりもう少し大きくなったらPythonを教えてあげたいなと思っています。親子でコーディングできたらいいなと思っています。

PAGE TOP