まなりん様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: まなりん
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは未経験のため経験年数は0年です。
仕事でデータ分析をする必要があり、Pythonというものを知りました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
受験したきっかけは、仕事でデータ分析のためにPythonを少し勉強し始めたからです。基礎試験ということもあり、Pythonを使う上で必要な知識を学ぶことができると思い、受験を決めました。
勉強方法は、まずチュートリアルを読みながらPythonでコードを書いてみました。一通り読み終わったら、市販の問題集を購入して繰り返し解きました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
Pythonの基本的なお作法を定着させることができたので、満足しています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
はい、あります。受験費用と補助と資格手当が出ました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
常に学び続けていこうと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonの活用を推進していけるようにわたしも協力できるよう、より一層勉強していきたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
実務でデータ分析ができるようになりたいです。現在仕事でビッグデータを扱うことができそうで、このデータを会社の利益やユーザーに還元できるよう、分析していきたいです。新規コンテンツの開発と企画が通るのが目標です。

PAGE TOP