◆合格者情報
お名前orニックネーム: さんちゃん
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
1年未満です。前部署のシステム開発に在籍していた際、勉強会で触った程度です。
当時はJavaをメインにしていたので、わかりやすく昔のBASICをちょっと思い出しました(笑)
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
現部署のインフラ管理において作業効率化や自動化が課題となり、Pythonが役に立つのではと考え再度勉強をし直そうと思いました。
勉強方法は参考書と問題集を数周読んだ後、模擬問題集で知識確認していきました。本や問題で理解できないところは、生成AIで確認したりしました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。理解できていない部分が出題され、弱点も見つかったように思います。できれば、誤答を開示していただけたらありがたかったです。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
全くありません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだまだ駆け出しですので、分からない部分を少しずつ潰して理解を深める工程を着実に進めることが、現段階では大事かなと思っています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
何事も、作法があるのは重要であると考えます。独りよがりにならず、誰にでも知識と経験を享受できる前提にあるものと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まだまだこれからですが、少しでも業務効率化や自動化に寄与できるよう、勉強をさらに進めたいと思います。