◆合格者情報
お名前orニックネーム: you
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは実務で2年半ほど経験があります。そのうち2年はデータサイエンティストとしてPythonを使用しています。
Pythonはプログラミング初学者でも書きやすい言語だと思います。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社で資格手当のもらえる資格に追加されたため、受験を決めました。
試験勉強としては、データ分析関連のライブラリは業務で使用していたため、公式テキストを1周読んだくらいです。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
受験してよかったと思います。普段から使用しているライブラリでも知らないメソッドや使い方を発見できました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
資格手当が一時金として支給されます。受験料については合格した場合のみ、半額補助される仕組みでした。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
可読性と再現性を最優先。型ヒント・規約とドキュメントで品質を保つことを1番に業務に取り組んでいます。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
“Explicit is better than implicit.” を体現し、読みやすく無駄なく標準を活かす。それがPythonicだと考えます。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
機械学習、AIの分野でデータサイエンティストとして独立を目指しています。今はそのために必要な知識、経験を積んでいます。

