◆合格者情報
所属会社: 株式会社テクノプロ
所属会社のURL: https://www.technopro.com/
お名前orニックネーム: りとる
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
使用経験はなく、全くの素人です。
プログラミング自体触れたことなく、難しい技術だという先入観があったのですが、Pythonは比較的とっつきやすいプログラミング言語で、学習しやすかったです。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
前述の通り、全くの素人だっため、基礎からの学習がしたかったのと、学習目標が欲しかったため、受験しました。
学習方法は、Aidemyを所属企業が契約していたため、それを利用したのと、指定教材のPythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版を利用しました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
プログラミング未経験でも、学習がしやすく、特に指定教材がきれいにまとまっていたため、目標通り基礎固めをすることができて満足しています。
実際に習得技術を仕事に活かす段階ではないものの、仕事に活かせる技術を身につけるために最低限知っておかなくてはいけないことを、習得できました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
両方ありました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだPythonを使っての仕事はしていないのですが、学習を通じて、最終的に目的を達成できればいいのではなく、効率的にかつきれいなコードを書くことを意識して、頑健なプログラミングをして、万事に対応できることが重要なのではないかと思いました。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Q5でも、触れた通り、通常の指示で動くことは最低限で、例外にも対応できかつ、あとから修正しやすいコーディングは重要なのではないかと思うので、Pythonicは意識するべきだと考えています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後は社会に習得技術を活かしていきたいと考えています。そのためにも今回得た知識を今現在従事している職種に応用できるような技術に昇華していけるよう努力していきます。

