筒井 浩史様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前: 筒井 浩史
・エリア: 関東
・合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
今まで仕事の業務でPythonを使用した経験がございません。Pythonを学習するにあたって、認定基礎試験を受験することを目先の目標として、8か月程度学習しました。第一印象ですが、機械学習やディープラーニングに興味があり、世界中で多くの人が利用していることに大変驚きました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
ある時、データサイエンティストという言葉を耳にする機会がありました。業務内容に大変興味を持ち、データサイエンティストになるためにはどんなスキルが必要か調査した時に、 Pythonというプログラム言語の知識が必要だと分かりました。これから、初めてPythonを学習するにあたって、Pythonに関連する資格がないか調べてみるとPython3 エンジニア認定基礎試験があり、難易度もそれほど難しいものでないとわかった為、資格があるとそれだけの知識を持っていることが証明できると思い試験を受けました。勉強方法は、書店で「実践力を身に付ける Pythonの教科書」を購入し、実際にプログラムを書きながら学習しました。試験日の2か月前ぐらいからオンラインで無料で公開されています模擬試験を合計10回程度繰り返し受験し、最終的には9割以上正解できる力を身に付けました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
そうですね、今回、Python3 エンジニア認定基礎試験を一発で合格することができたため、満足しております。今後は、さらに知識を深めて関連する資格も取得したいと考えております。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No です。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
私は、Pythonに触れて経験がとても浅いのでまだまだPythonエンジニアと名乗ることは図々しいと思っております。エンジニアと言いますと、何か発明する、開発する人と捉えますので、どんなことでも構わないので今の暮らしがより豊かに、より便利に、より幸せになることができるように携わって生きていきたいです。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
聞きなれない言葉ですね。調べてみますと、Pythonらしい、シンプルで読みやすいコードのことを、Pythonicって呼ぶみたいです。確かに、Pythonの印象として、「シンプルで読みやすい」は非常に合っているなと感じます。そのため、世界中で愛され、使用する人が多いのも納得できます。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Q2の回答と重複する部分もあると思いますが、世間では、AI、自動運転、機械学習、ディープラーニングという言葉を耳にする機会が増えております。そんな中、データサイエンティストと呼ばれて活躍している人がいることを書籍で知り、とても感銘を受けました。目標・夢は、数年先になるかもしれませんがデータサイエンティストとして活躍することです。

PAGE TOP