ぽむ様のPython 3 エンジニア認定実践試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: ぽむ
合格された試験: Python3エンジニア実践試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
簡単という話を聞き、触れてみたもののやはり初めてのプログラミングは難しく、とても理解に時間がかかった印象があります。その中でもやはり他の言語に比べると理解しやすい部分が多いのかなとも感じました。
また、仕事で使うため、最初のステップとしてはとてもいい言語であると感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは初めての開発をした言語がpythonであったことと、開発で知識を着けるには目的のものの開発に必要な知識しかつかず、網羅的に知識を着けるという目的では資格を取得することが有効だと考えたためです。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
基礎試験に比べ非常に難しく、どこが自分に足りない知識なのかを明確にし、資料を読み込むことで対処しました。わからないことはwebや実際にコーディングしてみるなど、情報源を幅広く持つことで体系的な知識を着けられたと考えています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。実費での受験になりますが、学生だと半額ということもあり、とても助かりました。
こうした仕組みがあることにより、資格試験を受けるハードルが下がり、より受験層が幅広くなるのかなと思います。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
エンジニアとして大切にしていることは、読みやすさと簡潔さです。個人的に煩雑なコードを目にすることが多いので、いつでも他の人に引き継げるようなコーディングを常に心がけています。
また、一番いいコードは書かないこと。という言葉を大切にして、日々仕事に取り組んでいます。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
やはり可読性や簡潔さ、無駄な処理を行わないことの大切さが記述されており、これはこの言語にかかわらず、全ての言語に共通していると考えています。プログラミングを超えた枠組みでもやはりとても大切な考えであるため、使う言語や開発するものにかかわらず、常にpythonicなエンジニアになろうと考えています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後はpythonを用いた自動学習や、個人的に使う家計簿ツールなどを作成するためにAPIを取り入れた高度なプロダクトを作成していき、エンジニアとしてもさらに知見を広げたいと考えています。
また、仕事でもプログラミングは使うため、今後はpythonを起点としてたくさんのスキルを吸収していきたいと考えています。

PAGE TOP