なな様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: なな
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
合格当時のPython経歴年数:1ヶ月(実務経験なし)
プログラミング経験がなかったため、最初は難しいと感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
AIや機械学習という分野に関心があり、とは言ってもプログラミング経験・知識がないため、まずは親和性が高いPythonを学びたいと思い始めました。

まず最初は、パソコンにPythonの環境をインストールしてテキストを参考にひたすら手を動かしてみました。試験対策としては、web問題集をひたすら解く、実際にコードを書くを繰り返して理解を深めていきました。
※参考までに、、、
プログラミングのプの字もわからなかったのでUdemyという学習サイトやYouTubeを視聴するなどpython3の基礎的な内容を公開している講座は一通り受講していました。(テキストの内容を独学で理解できそうな方は、受講しなくても大丈夫だと思います)

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足です。
ですが、実際に業務で使っていきたいと思っている方には、基礎試験の知識レベルでは不十分で、もっと実践的な内容を習得する必要があると感じました。プログラミング初心者にとって、公式テキストはとても難しい内容だったので、受験されるご本人様にとってわかりやすい本や動画・講座、コラムを見つけて理解を深めていただくことが大切だと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありました

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
他のレビュワーの方と重複する部分がありますが2つです。
1つ目は、手を動かしてからだで覚える
2つ目は、繰り返し何度も触る
当方はまだまだ駆け出しなので、エンジニアと言えるレベルではないですがPythonはプログラミング「言語」というだけあって使わないとすぐに忘れてしまいます。特に未経験の方は定着しずらいと思います。(プログラミング未経験の方にとって、イメージは英会話を学び始めたときの感覚に近いかなと思います)
資格取得が目的では勿体無いので、継続的に使い、自分のものにしていきたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」という言葉を初めて聞きました。
簡素に誰がみても理解できるコードを書くことは大切だと思いました。コードを書くときのフィロソフィーに限らず、業務の考え方や作成するドキュメントの類でも同じことが言えますね。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
最終ゴールは本業または副業で使えるレベルに習得することです。(当面本業で使う予定はないですが、、、機械学習分野に興味があるので引き続き勉強します)
現在はデータ分析試験受験に向けて勉強中です。
基礎試験を受験してから3ヶ月弱空いてしまったので、復習もしつつ2ヶ月以内に合格できるように頑張りたいと思います!
その後は最近開始した実践試験ですかね。楽しんでがんばります。

PAGE TOP