まみや ちよみ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: まみや ちよみ
合格された試験: Python3 エンジニア基礎認定試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
pythonをはじめてからだいたい半年になります。社外研修で学習するように指定された言語がpythonでした。私はもともとjavaを少し勉強していたので、javaと比べて記述がとても少なく、変数宣言がない点もあって、厳密ではない言語であるという印象を受けました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
社外研修の内容がpython認定基礎試験相当であることをうたっていて、研修の成果として合格を目指すよう会社から言われていました。
勉強法はとにかく模試を繰り返し受験しました。間違えた問題は公式テキストで確認して、問題を覚えてしまうくらい何度も解きました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
言語を体系的に理解するという点で、とてもよかったと思います。実務で覚えていくのだと、どうしても抜けや漏れがあると思うので。
実際に、学習中は何をしているのかよくわからないままだったことが、実務の中であのときの記述はこういうことか!と後から理解が追い付いてくる場面もありました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
弊社の場合は、受験補助、資格手当ともにありました。
受験補助は合格時に一回分の受験料を全額、資格手当は五年間、一定金額が給与に上乗せされます。どちらかしか支給されない、あるいは支給されない会社さんもあると聞いたので、ありがたい限りです。もちろんモチベーションも上がりました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
コードをきれいに書くことです。
研修でpythonを学んでいる際、私が一番苦労したのがインデントでした。インデントがコードのスコープにかかわってくるというのがpythonの言語特性だと思うのですが、インデントがずれているせいで求める結果が出てこないということがよくあったので。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
少ない記述でシンプルにコードを書けるというのがpythonという言語の良さだと思っています。まだ経験が浅い私は動かすのが精いっぱいなところですが、いつか日本語を操るように流ちょうにpythonを書けるようになればいいと思っています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
研修先の講師の先生が、言語を使えばやりたいことが何でもできる。魔法みたいになんでも実現できる、という趣旨のことをおっしゃっていて、聞いた時には無理だとしか思えなかったのですが、私にもいつかそんな風に作りたいシステムを自在に作る実力がついたらいいなと今は思っています。

PAGE TOP