保川央和様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 保川央和
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
専門学校に入学してPythonの授業で出会って早2年が経ちました。
振り返ると初めて触れたプログラミング言語なのでたくさんの思い出が蘇ります。
初めてPythonという単語を見たとき私は「パイチョン」と呼んでいました。パイチョンはコードの記述がシンプルかつ簡単なので、初めて触る私にとって「プログラミングって楽しい」という感情を沸かせてくれました。また授業を担当したS先生の教え方もとても分かりやすく、様々なゲームを作成したりAIを使ったチャットボットなんかも作成することができました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
この試験に出会ったきっかけとしては専門学校内のパイチョンの授業の延長線上として講師に勧められたからです。
いくつかレベルが分かれていましたが、私は一番簡単な試験に挑戦したため勉強方法としてはテキストを用いて基礎を固めることをまずは行いました。そしてパイチョンチュートリアルを読み込むことで無事合格することができたと思います。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大大大大満足です。
合格したことで、パイチョンの基礎をマスターしたともいえますし何より就職活動でもアピールすることができました。今後業務内でもパイチョンを扱うことが増えるとも思うのでこれからは応用した知識もつけていきたいです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
特に受験代の補助や資格手当はありませんでした。しかしわからない問題の解説や基礎を固めるうえでの大切なことを講師からたくさん学ぶことができたので、それも合格への近道であったと確信しております。できれば補助や手当がもらえたら嬉しかったです。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだ実務経験を積んでいませんので、業務においての胎児にしていることは述べることはできません。しかし私はパイチョンでコーディングしている中で「誰が読んでも理解することができる」というよりコーダブルに記述することを意識しております。この意識はきっと実務の中でも役に立つことだと思いますし、後輩にも意識づけるようにしていきます。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
これまでパイチョンを学んできた中で何度も耳にしたこの単語「Pythonic」ですが、私自身この単語の意味をあまり理解していなかったと思っています。
しかしエンジニア認定基礎試験の受験を通してPythonicというモノ、概念を深く知ることでこれからの生活に欠かすことのできないなとも思いました。今後、私はこのPythonicを極めた「Pythonist(パイソニスト)」になれるよう精進してまいります。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは上記に上げたパイソニストになるための努力に時間・お金をかけそして無事パイソニストに慣れた暁には私の後の世代にその力を引き継ぐことができるようになりたいと今は考えております。自身のスキルを磨き高みを目指していくことも大事なことではありますが、私はそれ以上に未来のパイソニストに対して力を注ぐことが重要だと考えています。
そして今の時代、日進月歩で発展を遂げるIT時代。この時代の波に流されず、乗りこなせるような人材育成をしていきたいです。

PAGE TOP