わっつ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: わっつ
合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経験年数は1年程度でした。
PythonとSeleniumを使って業務で自動試験を作成することがPythonに出会ったきっかけでした。
インタプリタで手軽に手直しができる点とネット上にも豊富にサンプルコードがある点、とりわけ少ないコードで直感的にやりたいことができる点で使いやすい言語であるという印象がありました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
コード自体はすでに触れていました。
しかし参考にしたサンプルコードがなぜそのように動作するのか理解できないことも多かったこと、さらにはプログラムという性質上、自分の知識の範囲内でコードでもある程度の動作を実現できてしまうことで効率的なコードを書くために体系的に学習しなくてはと感じたことです。また、所属組織でもPythonに関する資格が評価されることも後押しとなった要因です。
勉強方法はまずシラバスであるテキストを読み込むことから始めました。
最初は理解できない点も多くありましたが複数回読み、ネットなどでサンプルコードと突き合わせることで理解が進みました。3回程度読んだ後に模擬試験を受験して試験の雰囲気に慣れると同時に文法以外にテキスト文中の言い回しに関する設問があることがわかったので更に説明文を理解するためにテキストを2回読み直し。さらに模擬試験で見直すということをしました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
目標としていたPythonの文法や用法を体系的に習得し、理解した内容を受験することで客観的に確認することができたので非常に満足しています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
基礎試験は対象になっていませんが、データ分析試験は補助となるので次の目標に設定しています。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
通常の言語(英語)などと同様にプログラミング言語も継続的に使わないと錆びついてしまうので積極的にコードを書くことを心がけています。
業務だけではどうしてもコードを書く機会が不足します。そのため、今後は個人的に興味があることをPythonで実行することでスキルを身に着けると同時に秀逸なサンプルを知識として取り込んでいきます。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
多くの人が利用する「言語」のあるべき姿であると考えます。
特定の高い能力を持つ人だけではなく、より多くの人が便利な道具として使うための思想であると理解しています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
言語は単体では意味を成しませんが人(エンジニア)がアイデアを実現するためには欠かせない道具であると理解しています。
道具である以上、多様な使い方を学び、自分が実現したいことを形にすることが重要なことであると認識しています。
そして自分で生み出されたコードを多くの別のエンジニアに提供することが目標です。

PAGE TOP