えむえむ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: えむえむ
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
今年の6月ごろから業務で使用するようになりました。
PHPを使用した経験はあったため、文法については多少の違いはありますが、意味合いは似ているためそれほど苦労することはありませんでした。
一方でモジュールの種類が多く難しいように感じました。そのイメージは試験当日もあり、勉強不足だったように感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonを実務で使用するようになったことがきっかけでPythonの学習を始めました。また、私は学生の頃から資格を取得することが好きだったので学習の目標として基礎試験を受験しました。基礎試験に合格すればある程度の文法やPythonについての知識が身につくと思ったのも理由の一つです。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
新しく言語の学習をする際に目標がないと何をすればいいかわからなくなることがある人はPythonエンジニア認定試験のように資格合格を一つの目標として学習、合格後に実務や応用的な学習をしていくのもいいと思いました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
SESの企業に勤めているのですが、合格した際の受験費用については補助金が出されます。
しかし資格手当は特に準備されていません。理由としては資格を取得しても会社の売り上げに貢献するとは限らないためらしいです。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
またPythonのエンジニアになってから二ヶ月程度なため、たいしたことはできませんが、分析等他のプログラミング言語よりもやりやすいと思いますので、どういったことができるのかを業務外でも学習することは大事だと思いました。
私の場合は株がすきなので株価と利回り等をグラフやチャートとして表示できるようにする機能を自分で作ってみたりしました。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicという言葉がPythonらしいシンプルなコードを書くことのような意味合いがあることは耳にしたことがありますが、具体的にどういった意味を持つ言葉か知りません。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後はPythonをメイン言語としたエンジニアとして活躍していきたいと思っています。
また、個人的に作ってみたいと思っているアプリケーションがいくつかあるのでそれをPythonを使用して作っていき、一つくらい社会で役に立つアプリケーションにしたいというのが今後の目標です。

PAGE TOP