volta様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: volta
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
実務では Pythonは使っていないため実務としての経歴年数は0年ですが、実務以外の、勉強としてPythonに触れたのは数ヶ月といったところです。
Pythonと出会った第一印象は私が普段実務で使っているC言語等と比べて堅苦しさが少なく、初心者でも学びやすそうな言語だと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
データ分析に興味があったため、Pythonを勉強していましたが、その成果としてPythonの基礎的な文法の理解度を測る目的で受験しました。
勉強方法としては、指定のテキストを一通り読んだ後、市販の問題集、web上の模擬試験を繰り返し解くといったことを行いました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しています。Pythonの文法の基礎的な理解度を測れた点、Pythonの学習に対してのモチベーションをアップできた点で特に満足できました。
また、オブジェクト指向に苦手意識がありましたが、試験範囲にクラスも入っていたため、勉強することによって理解できました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありませんでした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
今大事にしていることというよりは、今後していきたいことですが、実際に手を動かしてコードを書く練習をたくさんすることです。試験対策では座学中心だったため、実際にコードを書く練習をあまりしませんでした。そのため、今後は座学中心の学習から脱却していこうと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
zen of Pythonにて掲げられている通り、シンプルで誰がみても分かりやすい、理解しやすい記述を書くことを意識していきたいと思います。Pythonの言語仕様がそのような理念に基づいて作られていると思うので、そういった理念に沿うような実装を心がけたいです。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後はより発展的な学習として、Python実践試験の受験を考えています。基礎試験と比べて範囲が広く難しそうですが、より実践的なスキルを身につけられそうだと思いました。
また、夢、目標については将来的にはPythonも深く関わる、データ分析に関する仕事をしてみたいと考えています。

PAGE TOP