tam様のPython 3 エンジニア認定実践試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: tam
合格された試験: Python 3 エンジニア認定実践試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:2年
Pythonに出会った際の第一印象:インデントが意味を持つ「オフサイドルール」って何?

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけ:会社が推奨していたから、というのは私の勘違いで、会社が推奨していたのは「基礎試験」でした。
勉強方法:ひたすら「Python実践レシピ」を勉強する。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しています。
特にジェネレーターやデコレーターは、私が主に使っていたVBAやAutoLISPに無い概念で、とても勉強になりました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありました、が、先に記載した通り、会社の補助は「基礎試験」しかなかったので、今回の受験を機に会社も見直しが入りそうです。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアと言うほど大成していないので「大事にしていること」が出来る程度には精進したいです。
先ずは世の中の進歩について行きたいです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
LISP~『lots of irritating superfluous parentheses』(過剰でいらいらさせる大量の括弧)~を長年扱っていたので、Pythonic とか PEP8 は天国に感じます。
ただ「過剰でいらいらさせる大量の括弧」に馴れたマゾには、物足りないかも。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
「Python はプログラムの素人でも使える」「Pythonは何でもできる」という幻想が先行してしまっているように思えるので、Pythonでは何ができるのかを、社内で勘違いしている人に正しいPythonの姿を伝えていくのが使命と思っています。

PAGE TOP