太田雄介様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 太田雄介
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は1年ほどです。
第一印象は、Javaを長年経験しておりましたので、コード自体が比較的シンプルな構成になっていると感じました。
また、ライブラリが非常に充実していると聞いていたので、学習する意義があると感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonを業務で扱うことになったため理解度の指標として試験対策の学習を開始いたしました。
勉強方法は、黒本とPrime Studyの模擬試験を反復して学習し、苦手意識のある問題や分野をピックアップしたものをまとめて、試験直前に見直しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、満足しています。
学習を通じて、定着していない分野が浮き彫りになり、時間をかけて定着させることで苦手分野をなくすことができました。
また、合格したことで自信につながり、実践試験への学習モチベーションを高めることができました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
はい。受験補助はありませんでしたが、資格手当はありました。
また、「Python3 エンジニア認定 データ分析試験」や「Python3 エンジニア認定 実践試験」にも会社より資格手当がつきますので、引き続き学習を進めて参ります。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとしてはまだ日が浅いですが、多言語の経験があるので、共通している部分と、異なる部分を明確にしながら学習を進めることと、推奨されているコーディングルールに従って記述をすることを心掛けています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonを利用して大規模な開発を進めていくうえで、コーディングのルールを取り決めるということは非常に重要で、意義のあることだと感じます。
Pythonの特長を活かして、書きやすく、かつ読みやすいコードをかけるように経験を積んで参ります。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後の計画としては、「データ分析試験」→「実践試験」の順に学習を進めて参ります。また、並行してデータサイエンスの学習も進めます。
目標は、Pythonを使用してWebアプリケーション開発を行うことができる知識やコーディングスキルを身につけることです。

PAGE TOP