こーー様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: こーー
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経験年数は1か月ぐらいです。パソコン教室でunityの勉強をしていて教室の先生からPythonを進められて興味を持ちました。
unityと似ているけどちょっと難しそうだな。というのが第一印象です。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
パソコン教室の先生に勧められたからです。「小学生のうちに受かったらかっこいいよ。」と教えてもらい、他のPythonの試験を受けたら意外と分かったので、受けてみようを思いました。
一か月ぐらい模擬問題をいっぱいやって勉強しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい!いっぱい勉強したので満足しています。ただ、試験に合格しましたがまだ実際にPythonを使ったことがないのでこれから頑張りたいです。もっと勉強して「Python3 エンジニア認定実践試験」も受けてみたいです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。学割は使いました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだ、仕事をしてないのでよくわからないのですが、プログラマーの父からは見やすくてきれいに書けたらいいね。と言われてます。自分だけが分かるようにではなく、ほかの人が見ても分かりやすいように作るようにと教えられました。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
英文が読めなくてよくわからなかったのですが、これからPythonを使っていくことになったら大切にしていきたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
他のPythonの試験も受けてみたいと思ってます。
あと実際にPythonを使ってゲームやスマホのアプリなどを作ってみたいです。そして作ったゲームやアプリをみんなが使ってくれたり、楽しんで遊んでくれたら嬉しいです。

PAGE TOP