北出 大貴様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前: 北出 大貴
・エリア: 近畿
・合格された試験:Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
実務経験はありませんが、Pythonを学び始めて1か月程度で合格することができました。プログラミングは未経験でしたが、プログラミング初学者でもわかりやすいシンプルな文法や、便利なライブラリがとても豊富なところに魅力を感じました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
漠然と書籍やWebなどで学んでいてもなかなかプログラミング技術が定着しないと思い、Pythonを学ぶにあたってのひとつの達成目標として受験しました。
とにかく主教材を読み込み、わかりにくいところはWeb・書籍で調べてある程度理解した上で、Dive into Codeの模擬問題を満点を取るまで繰り返して出題のイメージをつかみました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
認定試験に向けて学ぶことで、Pythonの基礎について概要を理解することができたので、満足しています。
また試験の結果から、今の自分はどこが理解できていて、どこが苦手なのかを改めて認識することができました。
やはり漠然と学習するだけでは、身につかなかった点も多かったのではと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだまだ経験は浅いですが、コードを書くときは他の誰が見てもわかるようにPythonicなコードを書くこと、わからないところをわからないままにしないこと、新たなスキルの習得に積極的に取り組む、ということをこれから大事にしたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonの大きな魅力のひとつである「コードがシンプルで書きやすくて読みやすい」という点を最大限に活かすために大事にしなければならないと思います。今後、Pythonのコードを書く際はこの考え方を意識しながら書くように努めたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後、さらにPythonを学ぶことで最近注目を集めているディープラーニングをはじめとした機械学習や高度なデータ分析の手法を身に着けて実践に活かしたり、日常業務の面倒なタスク等を自動化できるよう、スキルアップしていきたいと思います。

PAGE TOP