大久保 弘様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前:大久保 弘
・エリア: 関東
・合格された試験:Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonを実際にコーディングをし始めたのは試験を受ける半年ほど前で、経歴はほぼありません。
それ以前から初心者に優しく、簡単に書ける言語と聞いていましたがあんまり気にはしていませんでした。
もともとC言語を少しやったことがあった私が実際にコーディングをし始めたとき、こんなにも楽に書ける言語があったのかと思いました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
コーディングを先に始めており、最初は試験を受ける気はありませんでした。
しかし、会社に対して自身の知識を証明する方法を考えたとき、資格を取得することが簡単であると考え、受験を決めました。
勉強方法は無料の模擬試験を受け、間違った箇所を Web版のPythonチュートリアルで確認するなどして、模擬試験で7割以上とれるようにしていきました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。試験を受けなかったら知ることのなかった構文の書き方や、Pythonの特徴などがあったので受けてよかったと思っています。また、合計2回受験し、1度不合格になっており気付きましたが、同じ試験でも問題が毎回変わるので、単純な暗記では解けないという点でいい試験だと思いました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
シンプルにきれいなコーディングが出来るように意識しています。
Pythonの少ないコードで簡潔にコーディングを出来るという特徴を最大限に活かせるように常に自分のコードを改良していけるようにしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
このインタビューで初めてこの言葉を聞き、調べました。
Pythonicについて調べるだけでは理解しづらいということがありますので、今後のコーディングを通じて、自分なりの解を探し出せたらと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
現在、NWエンジニアとして従事していますが、Pythonエンジニアとして異動を行い、実務でのPythonを利用していきたいと思っております。実務での経験を積み、将来的にはフリーランスとして働いていきたいと考えています。

PAGE TOP