かわさき様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・ハンドルネーム:かわさき
・エリア:中部
・合格された試験:Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
この試験をきっかけにPythonを始めたため0年です。普段はRで簡単な統計をしていてPythonは名前だけ知っていました。他の言語との違いを調べて,Pythonicの概念に行き着き,とっつきやすそうという印象を抱きました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは,”受験宣言してPython本をもらおう!”キャンペーンを見つけたことです。いつかやろうと思っていたPythonを始める契機にしました。
Pythonの文法書を一冊読み込み構文をある程度理解した上で,指定教科書に取り組みました。動きがよくわからないscriptはJupyter Labで走らせて確認しました。その後PRIME STUDY,DIVE INTO EXAMの模擬試験を解き出題内容を確認し,教科書に記載がある場合は下線を付し,ない場合は関連するページの余白に書き込み,スキマ時間に復習しやすい1冊に仕上げました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しています。独学でPython学習を始める最初の第一歩として,試験合格はわかりやすい目標になりました。やみくもにダラダラ写経するよりも,短期間に一定の成果を出せました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No.

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
模擬試験にも出題されていましたが,情報のアップデートです。試験の1セクションを占めているJupyter Notebookは,Jupyter Labにアップデートされていて,その違いを調べるところからPython学習が始まりました。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicのおかげで理解しやすく,学習が挫折せずよかったと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
指定教科書の試験範囲外の内容に着手し,簡単なスクレイピングができるようになり,便利になりました。他にも本業絡みでPythonが使えることを探して便利にしていこうと思います。

PAGE TOP