株式会社大塚商会 nkgw様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
所属会社: 株式会社大塚商会
所属会社のURL: https://www.otsuka-shokai.co.jp/
お名前orニックネーム: nkgw
合格された試験: Pythonエンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経験年数は3か月程度となります。元々プログラマーではありませんが、IT関連企業の営業職として従事。DeepLearning General(G検定)の受験や、取り扱いのビジュアルプログラミングソフトがPythonベースだと知り、興味を持ちました。可読性、豊富なライブラリ、AIやデータ分析分野を筆頭とした将来性などから魅力を感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
上記の通り、AIや取り扱い製品の知識習得に伴って存在を知り、知識を深めるために受験を決めた形です。プログラミング自体初学者のため、認定のテキストに加えて入門書を3冊ほど購入し、購読と写経を繰り返しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。一定の知識やスキルを得るためのベースラインとして、一定のプロセスを踏んで習得に近づくことが出来ました。また、合格の可否判断を得られることからモチベーションとなり、次のステップを目指すきっかけとできました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
何か実務で使えるアプリケーションの開発ができるように、役に立つスキルの習得をしたいと考えています。せっかく1から学んでいますので、お作法をしっかり学んで、可読性の高い記述ができるように心がけています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
プログラミング初心者としては、読みやすいことは非常に価値が高いものだと考えています。また、チーム作業や他者の作成したプログラムを解析する必要性がある際、高可読性は実際に効率性を生み出します。言語という共通コミュニケーション手法と考えたとき、定量的な評価は難しいですが、習得すべきスキルだと考えます。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
システム企画、要件定義、テスト、開発、実装、運用まで自分が関わってみたい。

PAGE TOP