NTTデータ ミズ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
所属会社: NTTデータ
お名前orニックネーム: ミズ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は1年ほどとなります。
Pythonに出会った際の第一印象は「コーディングしやすい!」です。
他言語はC言語やJava程度しか扱ったことがないのですが、これらに比べ直感的にコーディングを進めることができました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社内で耳にする機会が多くなり興味を持ち始めたのがきっかけです。
自宅にて環境構築を行い、不明点を調べながら試行錯誤していく中ではまっていきました。
書籍等も読みましたが、やはり実際に手を動かす勉強法が自分には合っておりました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しております。
試験受験をきっかけに「Pythonチュートリアル 第4版」等の書籍をしっかり読み込みました。
試験結果はギリギリ合格といったところでしたが、pythonを体系的に学習することができ満足度は高かったです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
資格手当はないのですが、受験補助はありました。
試験の合否に関わらず、購入書籍代金の全額補助に加え、試験に合格すれば受験費用も全額補助といった内容です。
前者の補助のおかげで、思い切ってチャレンジすることができました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
仕事として使用する機会はまだないのですが、もしそういった機会があれば可読性を大切にしたいと考えております。
過去に引き継ぎを受けたコードの解読に相当な時間を要したという苦い経験があり、他メンバーと協業する際はそういったトラブルをなくしたいと考えております。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
上記の可読性の話と少し被るのですが、Pythonicな書き方は常に日頃意識しております。
step数も少なく読みやすいので、他者にとっても優しいと考えてるからです。
Pythonを取り扱う人の間において、よりPythonicな考え方が広がればよいと考えております。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
現在は個人作業の効率化のためにPythonを駆使するレベルにとどまっておりますが、
将来的には仕事面においてもPythonを駆使し同様の業務効率化が実現できればと考えております。
今回は基礎レベルの資格を受験しましたが、次回は「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」にもチャレンジしたいと考えております。

PAGE TOP