wash様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: wash
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python歴は3か月です(職業訓練校で2週間程度とその後独学です) 
Pythonに出会った際の第一印象としては、とにかく話題になっている言語とはどういうものなんだろうか、何故人気なのか気になっていました。知識としては完全素人レベルです。この時はまだjavaを習っていました。javaと違って書く量の少なさにとても驚きました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
知らない人のブログを見ました。その方は、非常にコスパが高い試験で、基礎を洗い出すのに効果的とのことでした。実務経験なしの合格者か、実務経験なしの資格を持っていない人物なら、前者を雇いたいということで、テスト代と時間を使って勉強することで前者になれるならコスパが良いと思いました。
勉強方法は、チュートリアルは難しいのでなんとなくで一周(最後のほうにある、内包表記の書き方は必読。やっと理解できました)あとは模擬試験を繰り返して、わからない問題や間違えをグーグルコラボにメモをしていくと効率が良いと思います。ブロック単位でコードが動かせますので便利ですね。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
そうですね。とても満足しています。
理由としては、Python習得歴2か月目位の時に、個人的にポートフォリオを作成しており、とにかく何故こうなるのかわからないことが山ほどあり、エラーを吐きながら進めていました。extendメソッドは戻り値がNoneで何だこれはと意味がわからず。しかし、テスト勉強をしながら基礎を固めなおし、爆速で理解が深まりました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
個人なのでありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
変数名のわかりやすさと統一感を意識しています。半年、一年後に見ても自分で修正加筆ができるようにしたいためです。あと、pep8は意識してます。ここ最近は、vscodeのアドオンでblackというアドオンを追加し整形を意識しています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
禅に通じる良い思考法ですね。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後(今)は、スクレーピングと正規表現を学んでいるとこです。クローム自動化は思いのほか、難しくはないと思いました。
しかし、対相手サイトのことを理解しないといけないため勉強が多く、学びが多いです。うまく抽出できた時は、わすかなコード量でPythonすごいなーと思いました。

PAGE TOP