u_kun様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: u_kun
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
非情報系ですが,Pythonを用いた研究を1年近く行っており,毎日コードには触れていました。競技プログラミングではPyPyを愛用しています。
Pythonの第一印象は非常に学びやすい言語だということです。少ないコード量で直感的に記述することができ, 便利なライブラリが多いのも魅力です。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
試験勉強を通して,Pythonの理解度を向上させられると思い,受験しました。
試験対策としては,模試と公式テキスト(Pythonチュートリアル)に取り組みました。公式テキストは,分からない箇所や模試で出てきた大事な部分に印を付けたりして読み進めて行きました。本文は難解なところが多く, 全てを理解するには至りませんでしたが,それでも当日は満点を取ることが出来たので, 合格点に達するためには,重要な文法事項を一通り理解しているだけでも,十分に戦えると思います。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しています。
基礎を体系的に復習できましたし, 普段馴染みの無かった例外処理やクラスまわりの知識も付きました。なにより,自信を持ってコードを書けるようになりました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
同じ処理を繰り返しコピペしていると,ささいな変更が生じたときでさえ修正が大変になりますので, 適切な関数化を心がけています。競技プログラミングの際は,やはり時間計算量を意識したアルゴリズムを設計し, 適切なデータ構造を選択するように気を付けています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
ついついスパゲッティを量産してしまう日もありますが, パイソニックなコードを書けるよう精進していきたいものです。こだわりを持って, Pythonを使い続けたいですね。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
コードを書き続け,色々な問題解決のアルゴリズムをPythonで実装していきたいです。自分の書いたプログラムが,意図した通りに動いたときの喜びを忘れぬよう, これからも楽しんで成長を続けていきます。

PAGE TOP