株式会社 ジャパン・テクノ F.コウタロウ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
所属会社: 株式会社 ジャパン・テクノ
お名前orニックネーム: F.コウタロウ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:0
HTML/CSS、JavaScript、perlについては業務で多少扱った経験がありますが、プログラミングという分野については浅薄でしたので、体系的にプログラミングを勉強をしようと思い、本試験の受験を決めました。
プログラミングを体系的に学んだ事がない自分でも学びやすく、Pythonに触れた分だけPythonの面白さが増えていきました。
また、利便性が非常に高いなという印象を受けております。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
「プログラミングを体系的に一から勉強したい」という思いがあり、本試験を受けました。
勉強方法については、Pythonの基礎に重点を置いたテキストを一通り、自身が苦手と感じる箇所あるいは、理解が浅いと感じる箇所の演習を繰り返し行い、理解を深めました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
Ptyhonエンジニア認定試験の勉強を通じて、プログラミングについての知見を深める事ができたと実感しておりますので、とても満足しております。
これまでにプログラミングを勉強しようとしたことは何度かあったのですが、途中で挫折してしまっておりました。基礎とはいえPythonについてある程度理解する事ができた、認定試験に合格する事が出来たという事が自身のモチベーションの向上に繋がりました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社より受験費用の支給がありました。
当社はITインフラに特化した会社という事もあり、受験補助対象資格一覧にはPythonエンジニア認定基礎試験は含まれていなかったのですが、会社に合格を報告したところ、受験費用を支給頂きました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
便利なプログラムを組んだとしても、読みずらい・分かりずらいコードを組んでしまっては、その後の運用に支障が出たり、あるいは十分に活用されなくなる事もありえますので、読みやすい・わかりやすいシンプルな可読性の高いコードを書くように心がけております。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonの良さや強みを引き出す上でとても大事な考えだと思います。
PEP8に沿ったコードを書くように私自身も心がけております。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
自身のPythonのスキルを向上させ、業務に積極的に活かしたいと考えております。
そのために、引き続きPythonの学習を進め、「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」、「Python 3 エンジニア認定実践試験」も合格できるよう頑張ります。

PAGE TOP