渡辺様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 渡辺
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経歴年数は1年で出会った時は簡単な印象を受けていたものの、発展的な内容になるにつれ、どんどん構造が複雑になってきているなと感じていました。
また、個人的な理由になりますが、初めて学んだプログラミング言語であったため、なかなかコツを掴むまでは時間がかかりました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
試験を受けたきっかけは、もともとプロダクト作成に必要な知識が偏っていたので、満遍なく基礎を学べる良い機会であると感じたためです。
また、勉強法に関してはひたすら問題を解きました。そして、間違えた問題をメモし、どんどん知識を吸収しました。勉強期間としては一週間から二週間程度、重点的に取り組みました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しています。
関数に関して、知らない特徴があったり、〇〇の操作をしたらエラーになってしまうなど、基礎認定試験を受ける前と後では大きく見え方が変わりました。さらに上のpython3エンジニア実践試験も受験し、さらにエンジニアとしての技術にミイが気をかけたいと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
特に有りません。
実費にでこの試験を受けました。また、資格手当ではないですが、私は学生ということもあり、本来11000円のところ、半額の5500円で受けられて、非常に懐にも優しく、受けやすい試験だったなと感じております。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
読みやすさとコードの少なさです。本当にいいコードは何もコードを書かないこと(不必要な動作をしない)ということを常に心がけて、コーディングに取り組んでいます。
そのため、常にこのコードの必要性はあるのかどうかを検討しながら取り組んでいます。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
私は非常に大切にしています。
自分か書いたコードは自分だけが読むものではなく、他の人が読んだときの読みやすさ、簡潔さ、明瞭さなどを意識しながらコーディングしています。そうすることで共同開発が非常に楽になり、開発の幅が広がると考えているので、今後もpythonicなコードを書けるエンジニアを常に目指しながら日々取り組みたいと考えています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
私はpythonがプログラミング言語としては初なので、愛着を感じています。Pythonでできることを知り尽くし、可能性を無限大に広げていきたいと感じています。
また、初学者に取っては最適、という口コミもよく見るので、この言語を踏み台にして、エンジニアとして使える言語を増やして、プロダクトの特性にあった言語で幅広く、柔軟に開発できるエンジニアになるべく、日々努力したいと考えています。

PAGE TOP