ひろ様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: ひろ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は3か月程度で、最初にPythonのコードを見たときには何を書いているのか理解ができませんでした。プログラミング経験者の方は簡単そうにコードを書いてますが、自分にはちょっと厳しい内容だなと感じたのを覚えています。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社でデータ分析を用いての改善活動が推奨されるようになり、その一環としてPythonで機械学習をやってみろと言われたのがきっかけです。何を勉強したらよいのかわからず、このエンジニア認定試験を受験することにしました。
勉強方法としては参考書を見ながら実際にコードを書き、わからない部分についてはインターネット等でその都度調べてノートに記載していきました。ある程度内容が把握できたら、ネットの模擬問題を解き、間違えた部分を復習して学習しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
Pythonについて何もわからなかった自分が、基礎を一通り理解するのに非常に役に立ったと感じており、大変満足しています。初めは慣れなかったですが、勉強していくうちにもっと多くのことを理解したいと感じ、楽しく勉強を進めることができました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ないです

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
エラーが出た際にも、そのエラーから逃げるのではなく、調べてきちんと対処することを意識しています。
以前は全く分からなかったですが、少しずつエラーへの対処方法もわかってきました。
また、自分が書いたコードを他の人が読んだ際にもすぐに理解できるように、わかりやすいコードを書くように意識しています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
自分の仕事、コードを他の方が引き継いだ時に意味をすぐ理解できるようにすることは非常に大切なことだと感じています。
どんなに難しいコードを記載したとしても、それが他の人が見た際に理解できない、結局作り直す必要が出てしまったら自分がやった仕事の意味がなくなってしまうので、非常に大切な概念だと思っています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは、会社の改善活動に役立てるように実際のデータを使って機械学習にチャレンジしています。その中で、少しずつ精度を向上させて会社に役立てるようなコードを書けたらと思っています。
また、会社の同僚でもPythonに興味はあるが、難しそうで敬遠している方も多いので、そういった方の相談役になれればと思っています。

PAGE TOP