FK様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: FK
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴年数は半年です。
Pythonに出会った際の第一印象は、他のC言語やJAVAに比べて自由度が高く、シンプルなコードとなる言語だと思いました。
また、データ分析のライブラリが充実していたりデータ分析に特化した言語という印象です。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけは、社内研修を受け面白いと感じたのと今後自分のキャリアを考えた上で資格として形に残したいと考えたからです。
勉強方法は、社内研修でいただいた資料の読み込みと実際にコードを書いて実行しました。また、過去問を解いたりなどをして試験対策を行いました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
Pythonエンジニア認定試験を受けて満足しています。
試験を受ける過程で、Pythonというプログラミング言語を学び、コードを書くという経験まで身につけられました。
また、資格を取得して自分への自信と今後のキャリアの一助となると思いました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの資格手当はなく、受験料補助のみありました。
Pythonは実際に業務で使用することもありますし、資格という形で自分の実績をアピールすることができました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとして大事にしていることは、Pythonの特徴を押さえつつコードを書き、実践することです。Pythonでは、型の宣言が不要であったり、スライスという概念があったりなどの特徴があり、Pythonという言語を活かした使い方を意識しております。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」については、とても良いものだと思います。たくさんプログラミング言語はありますが、Pythonの特徴や得意分野を知ればより身につきますし、面白さもあると思います。
また、その過程で他のプログラミング言語はどうなのかなど他の領域にも興味が湧くことに繋がり、最終的には自分のスキルアップへと繋がると思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニアとしての今後の目標は、さらに実践経験を積むことと知識の定着をし、Pythonを初めて学ぶ人にもわかりやすく教えられる程の理解をしたいです。
また、データ分析も学ぶ中でPythonを使用したデータ分析ができるようにして、データサイエンストとしてのキャリアを描くことです。

PAGE TOP