なお様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: なお
合格された試験: Python3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴年数は約1年で、Pythonに出会った際の第一印象は、思ったよりも言語としてはわかりやすく、とっつきやすい反面、こんなシンプルなコードで本当に動くのか?という疑問がありました。
また、様々な領域との関連性もあり、幅広いプログラム言語だと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは、転職活動でリモートワークができる職種という条件で仕事を探す中で、pythonを使った、プログラミングやデータ分析という仕事に就きたいと思っていても、中々未経験では難しく、かと言って、副業で業務経験を積むにも、アピール材料がなかった為、まずは試験合格という形を作りたかったのと、自分自身が試験合格という目標があれば、勉強にもやる気が起きると思って受験しました。
勉強方法は「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版」を一通り内容を読んで、実際にPCで本の内容のコードを書き、あとは模擬試験を何度も解きました。わからないところはノートに書くのと同時に点数も記録して、あとは自分の点数が取れるところ、苦手なところを意識しながら勉強を進めました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足していますし、合格できて、本当に嬉しかったです!正直なところ、試験直前の模擬試験では、だいぶ高得点が取れていて、安心して本番に臨んだのですが、問題の傾向が模擬試験と変わっていて焦りました。それでも落ち着いて、何度も見直して、これまで勉強してきた知識をフル動員させて合格に結びつけたのは本当に良い経験でした。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社の受験補助や資格手当の対象とはならないため、ありませんでした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
実際、仕事ではPythonを使わない仕事ですが、プライベートでPythonを使用する際には、まずは少しでも毎日Pythonを触ることを意識したり、Pythonに関連する情報を検索したりしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
誰が見ても、わかりやすいコードが書けるということは説明もしやすいし、修正等もしやすいので、目指すべきポイントの1つだと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは、転職活動でPythonを使う仕事に出会い、転職したです。その後は、pythonエンジニアとして、自分自身Pythonの技術を向上させ続けるのと同時に、AIや画像認識といった新しい領域への挑戦やこれまで経験してきた仕事の経験とPythonを掛け算して成長していき、70代になってもシニアエンジニアとして仕事がしたいです。

PAGE TOP