♡様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: ♡
合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:なし(VBAベーシックやITパスポートの資格は既に持っていましたがPythonは全く初めてでした)
Pythonに出会った際の第一印象:VBAと似ているがより難しそうに感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
試験を受けたきっかけ:職場の人事部よりPython3 エンジニア認定基礎試験の取得推進がされており、同僚が次々と取得していたためそれに背中をされた形で勉強を始めました。
勉強方法:Pythonチュートリアルの公式テキストを一通り読了、職場内のeラーニング(Python3合格講座)受講、PRIME STUDY(模擬試験)

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、受験して良かったです。プログラミングが少しは出来るんだという自信に繋がりましたし、職場でのPRにも繋がりました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
資格取得費用補助あり(不合格時は手当なし,合格時1回のみ受験料の手当あり)

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
他の人が改修するときにも分かりやすい設計や記述になるように心がけることです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」は、Pythonのコミュニティや開発者にとって重要な概念であると思います。Pythonの特徴や哲学に従ったコーディングスタイルを実践することで、効率的で読みやすいコードを書くことができますし、Pythonのイディオムを理解し、適切に活用することで、より良いプログラムを作成することができます。Pythonicなコードは、保守性や可読性の向上にも寄与し、コードの品質を高めることができます。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
私はいわゆるエンジニアという職種ではありませんが、機械学習について広く学び、エンジニアサイドの視点を理解した上での業務提案を行えるよう成長したいです。

PAGE TOP