犬大好き様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 犬大好き
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは合格日の約2ヶ月前に初めて出会ったと記憶しています。会社の研修を通して学びました。
そもそもプログラム言語自体今までほとんど触れたことがなかったため、Pythonが初めて扱う言語でした。ぱっと見文字だらけで難しそうだと思っていましたが、実際に書いてみると理解しやすい構造になっていて、初学者にも優しい言語だと気づきました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社から推奨されたので受験を決めました。
勉強方法は、模擬問題をひたすら解き、教科書は補助的に使っていました。振り返れば、個人的にはもっと教科書を読み込んでも良かったかなと思います。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
基礎は難易度も思っていたほど高くはなく、ちゃんと勉強していれば、ちゃんと合格できます。持っているだけでかっこいいので、一回とれば一生自慢できます。受ける場所と時間の選択肢が多いのも良いです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
金銭面では、pythonテキスト費用と受験費用と祝金をいただきました。祝金はうろ覚えですが一万円ほどいただいたと記憶しています。
勉強面では、動画学習サービスが社員は無料で使えますので、そちらを活用しました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
研修中の身ですので、Pythonを実務で使用したことはなく、今後もその機会があるかはまだ分かりません。
しかしながら、Python基礎の勉強を通して、オブジェクト指向の考えを学んだことは、今後プログラムの勉強をしていく上で役に立っていくと思うので、今回得たものを忘れないよう学習を続けていきたいです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicを意識して読み手にも分かりやすいい文を書くことを意識します!

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
実務でPythonを使う機会があれば今回学んだことをフルに活用していきたいと思います。学習内容を忘れないためにも、Pythonの学習は今後も定期的に行い、いずれはPython上位資格も取れればいいなと思っています。

PAGE TOP