あしぇる様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: あしぇる
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は1年です。
Python自体は、ホットな開発言語であるのは以前から知っていたのですが、中々学習出来ずにいました。
異動したプロジェクトの現場で、要件さえ満たせば自由に作業改善のツールを作成していい機会があったので、せっかくなので興味のあったPythonを使ってみました。印象としては、他の言語より取っ付き易いのが第一印象でした。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
上述の通り、以前よりPythonに興味があったことと、作業改善ツールの作成で実際にPythonを触ってみて、さらに興味が深まったので、Pythonエンジニア認定試験を受験してみようと思いました。
勉強方法は、「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版」を一通り目を通し、あとはひたすらwebの模擬試験を実施しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
やや満足です。Pythonの知識が深まり、さらに勉強しよういうモチベーションになりました。
「データ分析試験」ではコーディングの問題が少ないので、コーディングの技術はあまり身につかない印象です。今後別の試験も受けようと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
補助がありました。
受験費もそこそこかかるので、受験費を補助してくれるのも受験しようというモチベーションになりますね…。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
出来るだけシンプルなコーディングを意識しています。
Pyhonに限らず、他人が読みやすいコードになるようコーディングしています。
また、Qiitaなどのエンジニア向けの情報サイトでPythonに関する情報収集をし、気になる情報があれば実践してみることを習慣的に行っています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
一言で言えば最高です。
簡潔なコード、いいですよね。他の言語で複雑なコードを見ると、Pythonでもっとシンプルに出来るのでは…と思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonを使用しているプロジェクトに中々配属されず、自主学習メインなのですが、やはり業界としては未だ人気度の高い言語のようなので、転職などで有利になるのかな、と思っています。そのため、今後も継続して学習しPythonのマスターとなりたいと思っています(笑)
次は「Python 3 エンジニア認定実践試験」を受験し、更にPythonの知識を深めようと思っています。

PAGE TOP