RI様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: RI
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴は7ヶ月です。
Pythonに初めて出会ったときの印象は「Pythonを覚えたら、そもそも何ができるようになるのだろう」でした。Pythonに限らず、コンピューター言語を覚えるときの一番最初のハードルは「そもそもなにができるようになるのか」が明確ではないことにあると思います。そのような意味で、「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」のような、一部でも何ができるようになるのかが分かる試験があるのは助かります。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Q1に通じますが、まず「何ができるようになるのだろう」を分かるようになるためには、何らかの試験を受けるのが早いだろうと考えたのが受験のきっかけです。
勉強方法は教科書「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版」と、インターネット上にある無料で受けられる模試、YouTubeでした。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
「Pythonを覚えたら、どんなことができるのか」をデータ分析の観点からある程度分かったので、非常に満足しております。きっかけさえつかめれば、あとは仕事などを通じて、さらに広く深く理解できるようになるだろうと感じております。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助や資格手当はまったくありません。また、Excelのスキルなどと同様に、必ずしも会社からPythonのスキルを求められているわけでもありません。Pythonスキルを活かして、個人的に仕事の効率化を図りたいと考えての行動であり、自己啓発の一貫です。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
私自信はエンジニアではなく、ただのPythonユーザーの一人ですが、日常の仕事で小さなことでも「これ、Pythonで効率化できないかな?」とネタ探しをすることが大切だと思います。日々の業務にPythonを駆使できるネタはたくさんあると思うので、私自身Pythonで効率化できるようなことを常に探しております。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicという言葉をあまり知らないので調べてみました。「プログラミングお作法」という感じでしょうか。世界的に使用されているコンピューター言語ということで、世界中の誰でも読める・使える状態にするには、ある程度「決まり」が必要だと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
仕事では基本的に研究データの分析や解析にPythonを活用しております。今後は「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」で覚えた基本的なスキルに加えて、仕事を通して高度なスキルを身につけて活用していきたいと思っております。

PAGE TOP