ゆこちゃん様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: ゆこちゃん
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
python経歴年数は半年です。
派遣会社で働いていて、契約が切れるタイミングで仕事の業務効率化ができるスキルを身に着けようと思い職業訓練でITスキルを学ぶことにしました。訓練科目の中にpythonが入っており、最近よく耳にしていたプログラミング言語で、興味がありました。
プログラミング言語の中でも分かりやすい言語だと聞いていましたが、第一印象はたしかに感覚的に理解しやすい言語だと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
職業訓練の卒業要件にもなっておりましたし、約半年間学習した自身の理解度を確認するために受験しました。
勉強方法としては、週1日のpytnonの授業を受けながら、Youtubeで分からないところなどを観て自分なりにまとめたりして基礎理解を深めるようにしました。また、受験前は既に合格していたクラスメイトが問題集を貸してくれたので、自宅学習で問題を解いたり、ネットにある過去問を何度か解いたりして、ネット試験の雰囲気を感じるようにしました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
当日の問題では、初めて解く問題なのでやはり難しいと感じましたが、過去問での問題もいくつかありましたし、多少の基礎理解力がついていたので、不安ながらも自分なりに考えて回答することができたので、回答終了後の結果発表で【合格】と出たときはうれしかったです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
離職中でしたので、会社からの受験補助や資格手当はありませんでした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Youtubeberの方の話や職業訓練での先生が仰る内容で共通していることは、「人が書いたコードを真似するのではなく、自分で考えることが大切」ということでした。授業では各々、自分で考える時間を与えてもらっていましたが、全く手が付けられず、先生のコードを見たら納得する、という感じでした。それでも先生は、「プログラミングは人が’’こうなったら便利だだろうな’’ということを作っていくので、最初から決まっている正解はない。どうにかしてでも動いたらそれが正解。人が書いたものを充てにしていては成功しない。」と言われていました。
何においても共通することだと思うので、【あきらめず挑戦する気持ち】を大切にしたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
基礎を学んできたので、まわりくどくても習ったコードを使うことでまだまだ精いっぱいですが、簡潔なコードが書けるようになると、間違いがなくなると思うし、他人にもみやすいものになるので、pythonが更に普及してくことになると思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
ITエンジニアになりたいというよりも、業務効率化のために使用できるようになれたらと思っております。まだまだ全く活用できるほどの実力はありませんし、現在は再就職をしましたが、現実的にはプログラミングを活用する機会もない状況です。せっかく学んだプログラミング言語ですので、少しづつでも勉強を続けていきたいと思っております。

PAGE TOP