kk2ks様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: kk2ks
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴は約1年です。
プログラミング言語の学習を始めようと思い、複数の言語の特徴等調べていたところ、比較的シンプルで可読性が高い、機械学習等との相性が良さそう、といった印象を持ちました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonに触れ始めて約1年経ったところで、習得度を測る観点と、学習ムラを極力均す観点から、受験しようと考えました。
勉強方法は、市販の問題集、公表されている模擬試験、チュートリアルの読み込み等です。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。やはり学習ムラがあったため、これはそういうことだったのか、こんな書き方もあったのか、といった新たな気づきもあり、収穫は多かったです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
プログラム作成の目的を明確にもつことと、目的達成のための選択肢から最適なアプローチを採れるように心がけていきたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
シンプルに説明できることが正義、といった思想にはとても共感しています。プログラミングに限らず、心に留めていきたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
業務効率化や高度化を通じて着実に成果をあげつつ、自らも成長していければと思います。
他の人からPythonエンジニアとして頼られるようにスキルを磨いていきたいです。

更新情報

PAGE TOP