コラム

  1. PyCon JP 2025 in 広島 参加のススメ

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。私自身はPyCon JPの管理運営をしている、一般社団法人PyCon JP Associationの理事でもありますので、今回は両方の立場でお話したいと思います。なお、PyCon…

  2. 皆さまのPython 3エンジニア認定実践試験関連のブログをご紹介「【合格体験記】「Python 3 エンジニア認定実践試験」合格体験記」他3本

    みなさん、こんにちは。加賀結衣です。PythonEDの公式ページでは直近で以下の合格体験記をご紹介しております。ぜひご参考としていただけますと幸いです。Aki様のPython 3 エンジニア認定実践試験合格体験記を公開しましたhttps://www.pythonic-exa…

  3. 皆さまのPython 3エンジニア認定基礎試験関連のブログをご紹介「【合格体験記】文系×子育て×未経験から1か月で合格!Python 3エンジニア認定基礎試験に挑戦したHR社員のリアルストーリー」他3本

    みなさん、こんにちは。加賀結衣です。2025年三回開催し、延べ1100名に申し込みいただいた人気セミナーの今年最後の追加開催が決まりました。12月に行います。Python試験・データ分析試験の学習のコツから企業・副業に活かすコツ、起業後に最初どうやって顧客を開拓するのかまで…

  4. 第23回「scikit-learnの使い方(9)クラスタリング」

    こんにちは、小澤です。これまでに見てきた「分類」や「回帰」は、あらかじめ正解ラベルが与えられているデータを用いて学習を行う「教師あり学習」に分類されるものでした。一方で、「教師なし学習」は、正解ラベルのないデータからパターンや構造を見つけ出す手法を指します。その中でも特に代表的な手…

  5. Pythonのリスト(list)、辞書(dict)、タプル、(tuple)、集合(set)とは

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonのデータ型には数値を扱うint型、float型と、文字列型を扱うstr型などがありますが、それらを束ねるためのデータ型であるコレクション系にはリスト(list…

  6. 初めてのPython実践試験学習 第14回「Black様とオプションとpyproject.toml」

    こんにちは、吉政創成 菱沼です。今回もPythonエンジニア育成推進協会のPython 3 エンジニア認定実践試験の主教材「Python実践レシピ/技術評論社」を使って学習中です。前回、2.3「ソースコードの自動整形 -Blak」に入り、妥協しないコードフォーマッターBlackの基…

  7. 相馬理紗の 無知から始めるPython学習「第一回 Pythonの特徴を学ぶ」

    はじめまして、吉政創成株式会社のアシスタントをしている相馬と申します。昨年から、Pythonのイベントのブースのお手伝いや、セミナー動画の編集をしている関係でPythonに触れる機会が多くなってきました。だんだんとPythonに興味が出てきた私が、なんと今回、Python3エンジニ…

  8. Python実践試験が経済産業省ITSSに登録されました

    こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政でございます。少し前ですが、Python実践試験が経済産業省ITSSに登録されました。経済産業省ITSSとは経済産業省が定めるガイドラインでITスキル標準の略です。これは、この順番で学習するとその分野の技術者として成長しやすいというガイド…

  9. 人事部向け解説「専門用語を使わずにデータ分析人材育成を解説!Python試験・データ分析試験の概要とその対策」(動画)

    こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政でございます。先日、表記の登壇をHRカンファレンスで行いました。 AI、機械学習、データ分析などで最も使われるPython。近年では、Python試験やデータ分析試験が経済産業省ガイドラインITSSや厚生労働省給付金対象資格となり…

  10. データ分析試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ(動画)

    こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政でございます。PythonはAI、機械学習、ビックデータ、データ分析、各種自動化、Web等で中心的な技術として普及しています。(日経クロステック調査でも2年連続で最も普及している言語になっています)その中でも全社または部門で学習を…

PAGE TOP