【2023/12/20ハイブリッド開催】Pythonとデータ分析で初学者から中級者になるためのセミナー+懇親会

Pythonは将来性のある言語1位になり、普段使用している言語1位になり、学びたい言語1位になりました。(*1)
また、Pythonはデータ分析において最も使用されている言語でもあり、多くの方がPythonやPythonを用いたデータ分析の学習を始めるようになりました。そして、当協会が主宰するPython試験やデータ分析試験は大変多くの方が受験をされるようになりました。

そこで、このセミナーでは「Pythonとデータ分析の初学者から中級者になるための学習方法ややるべきこと」をテーマに各分野の先駆者に解説いただきます。

このセミナーはハイブリット開催で実施します。オンサイト参加は懇親会付き有料チケットになり、Python試験・データ分析試験受験者が対象になります。

オフライン+懇親会チケットは⇒ https://python-merry-xmas.peatix.com/view
オンライン参加チケットは⇒ https://merry-python-xmas.peatix.com/view

開催は12月20日(水)ですが、定員は45名としておりますので、興味がある方はお早めにお申し込みをいただけると幸いです。有料チケットのキャンセルは12月13日(水)23時59分まで受け付けます。

満席になったのち、キャンセルが出た場合は、Peatixグループで告知しますので、満席の場合は以下のグループをフォローしてお待ちください。

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会Peatixグループ

それでは興味がある方は以下のセミナー概要をご覧の上、お早めにお申し込みください。
※以下の内容は開催に向けて随時更新されていきます。

◆セミナー概要

開催日時:12月20日(水) 19時から21時(開場18時30分)
開催形式:このページの記載はオンサイト開催用のコンテンツを記載しています。

参加定員:オンライン 100名、オンサイト50名(Python試験またはデータ分析試験の受験者限定)
参加料金:オンライン 無料、オンサイト 税込み千円

対象者:Pythonやデータ分析の初学者、Pythonやデータ分析に興味がある方、Pythonやデータ分析を初学者に教える立場の方
参加することで得られるもの:Pythonやデータ分析の動向や試験、学習方法、中級者になるための学習ややるべきこと

◆プログラム概要

第一部(オンライン・オンサイトとも)

「Pythonとデータ分析の市場動向と試験と対策紹介」(15分) 
Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 吉政忠志

「Pythonエンジニアになるためのテクニカルハイライトと学習方法」(40分)
Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事 寺田学

休憩

「データエンジニアになるためのテクニカルハイライトと学習方法」(40分)
Pythonエンジニア育成推進協会 試験監修者 辻真吾

第二部 オンサイトのみの有料開催 懇親会(21時より)
ご挨拶と乾杯 Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事 寺田学
プレゼント抽選会(Python試験グッツ以外に書籍などプレゼントをご用意いたします)
中締め Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 吉政忠志

※お一人当たり2千円程度のお寿司・ピザなどのケータリングとお酒とソフトドリンクをご用意いたします。

※レイアウト変更のお手伝いをお願いします。
※貴重品の管理は各自お願いいたします。当日の紛失に関しては責任を負いかねます。

◆登壇者プロフィール
吉政 忠志(よしまさただし)(吉政創成株式会社 代表取締役)
大手企業を中心としたマーケティングアウトソーシングを提供している吉政創成株式会社の代表取締役。日本のIT業界の発展のためには人材の好循環とその為の教育機関の発展が重要であると考え、教育分野にも尽力する。一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会の代表理事以外にPHP技術者認定機構 理事長、Rails技術者認定試験運営委員会 理事長、一般社団法人日本ネットワーク技術者協会の代表理事を兼任。

寺田 学(てらだまなぶ)(株式会社CMSコミュニケーションズ 代表取締役、一般社団法人PyCon JP Association 理事)
Python製WebフレームワークZope / Python製CMS Plone に惚れ込み、2005年にZope/Plone専門のシステム開発会社を設立。Zope/Ploneの専門家として,大学系・公共系などのCMSコンサルティングや構築を手がけている。PyCon JPの開催に寄与し、PyCon JP 2011 / PyCon JP 2012 / PyCon APAC 2013 in Japan の座長を努める。2013年以降、法人化したPyCon JP Associationの理事を務める。Python をはじめとした技術話題を扱うPodcast「terapyon channel」(https://podcast.terapyon.net/)を配信中。共著/監修に,『Python実践レシピ』(2022年,技術評論社,共著)、『Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書第2版』(2022年,翔泳社,共著),『スラスラわかるPython第2版』(2021年,翔泳社,監修)などがある。

辻真吾(つじしんご) データサイエンス、コンピュータサイエンス、生命科学、数理工学などが得意です。『Pythonスタートブック(技術評論社)』『Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造(講談社)』などの著書の他、Udemyでは『実践Pythonデータサイエンス』を公開しています。最近はエネルギーシステムに関する最適化、AIを使った創薬、知識グラフを用いた学習パスの最適化などを研究対象にしています。www.tsjshg.info

お申し込みは以下よりお願いします。

オフライン+懇親会チケットは⇒ https://python-merry-xmas.peatix.com/view
オンライン参加チケットは⇒ https://merry-python-xmas.peatix.com/view

*1ランキングのデータソースはこちらをご覧ください。
*本セミナーは予告なしに変更される場合がございます。
*このセミナーは参加者の名前、顔が映らない状態で、動画公開される場合があります。あらかじめご了承ください。
隠す

PAGE TOP