yuki様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: yuki
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経歴年数は2年です。
初めてコードを見たときには、ソースがキレイで可読性が高いといった印象です。ブラウザ自動操作によるRPAを業務で推進すべく、動画や本で調べた時に学んでみたいと思いました。プログラミングからは離れていましたが、調べてみると人気の理由にも納得できました。
なんといってもライブラリが豊富でオープンソースのため、調べると独学でもすぐに応用できる情報が無料でたくさん公開されており、学習のハードルが他の言語に比べても優位だと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは最先端の技術習得による社内啓蒙活動のためです。
もともとAI・機械学習の実用性と応用を考えるにあたり、G検定を受験しました。そこでたくさんのツールに触れましたが、実用性と学習のしやすさということでPythonに触れました。
勉強方法は教科書の写経とWeb模擬試験の反復です。その他動画コンテンツを使い、基本構文を学び簡易なデータ整形ツールの実装により鮮明なイメージをアウトプットしました。教科書で十分に理解できましたが、初めて勉強する場合はUdemy等による学習でも理解も加速すると思いました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
環境構築の基礎から基本文法を体系的に学べて自信になりました。プログラミングのエッセンスを幅広く基礎から学習できるのでおすすめだと思いました。
特に独学でこれから学ぶ方は、試験を通じて「参考書を読む力」が身につくと感じます。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用の負担をしてもらいました。
現状資格手当はありませんが、会社としも推奨資格にする事で学習意欲を底上げしようとする意識があります。
今後はインセンティブによる手当拡充を予定しているようで取得に関する前向きな姿勢がみられます。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
自ら学び自走することです。日進月歩でテクノロジーは発達しますが、先端技術を学び活用するには継続的な学習が必要です。
そのために日常でアンテナを張り巡らせ、興味・問題意識を持って、Pythonで効率よく処理できないか?役立つために何ができるか?それを日常で意識する事が、今後の学びを更に加速させると実感します。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
数あるプログラミングの中でも、将来性・可用性・学習優位性で優れているPythonの素晴らしさを伝えたいと思います。
スクレイピング/データ分析/AI開発といった汎用性の高い言語なので、これからプログラミングを学びたいという方には自信を持ってお勧めできる言語です。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後の目標は機械学習を実装する事で、現場での精度の高い予測の仕組みを作ることです。
在庫管理・申請管理といった実務での予実管理で、正確かつ迅速なモデルを構築する事で生産性/品質向上を目指します。
そのために統計学の勉強と、E資格取得によって知識を補填する予定です。

PAGE TOP