譲渡様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 譲渡
合格された試験:Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は、数ヶ月間と短い年数ですが、DX社会が推進している今、身につけるべき技術であると思い、勉強をはじめました。
ただ、技術を身につけるだけでは、スキルを証明することは難しく、今回データ分析試験があったので、受験してみようと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
基本的には、過去問を何度も何度も解き、その反復練習をしました。最初は、わからないことも多いですが、ネットや解答を参考に考えて、自分で動かしてみるということが大切だと思いました。やって体験することこそ上達の近道だと思いました。そしてあきらめずに頑張った先に合格が見えます。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
ちょうど転職も考えていた時期でもあり、自分自身のプログラミングスキルとデータ分析のスキルを示す上で、とても満足しております。一通りのテクニックは持っているという認識はどなたも持って頂けると思いますので、取得していて損するものではないと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助はありませんでしたが、今後、このPythonの需要が高まってきた際には、補助を出してもらえる様になるかもしれません。
また、資格の手当も特にはありませんでしたが、資格をとることは、一つの証明になりますので、価値は手当以上だと思っています。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonを使うエンジニアとしては、まず、どういう機能があって、どういうことができるのかをしっかり把握することが大切だと思っています。もちろんコードの意味することをわかることも重要ですが、まずは全体像をしっかりと理解できることが、肝だと思っています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonは、初心者でも比較的、シンプルで書きやすいコードです。そして読みやすいことが特徴です。最初は、何事も難しいかな?などと先入観などが先走ってしまいがちですが、そんな人こそ、Pythonicな言語やコードを体験しながら理解を深めていって欲しいと思いました。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは、いろいろな業務の中で、自動化できるネタを探し、Pythonを用いて、効率化をはかっていきたいと思います。簡単な物からのスタートとなりますが、いろんな人の例を真似ることから、自分独自のシステムを構築していきたいと思っています。そして、もっとDXを推進していきたいと思っています。

PAGE TOP