山下 隆史様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前: 山下 隆史
・エリア: 北海道
・合格された試験:Python 3エンジニア認定基礎試験(本試験)

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
真摯に言語仕様に向き合いコードを書いた期間は2ヶ月程度。
出会いは遠い昔なので正確には覚えていませんがC/C++常用の為、インデントによるブロック表現に違和感がありました。
今ではその感覚は消え、逆に良さがわかってきたところです。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
最近流行の機械学習/深層学習を学ぶ過程でPythonも学ぶ必要が有りました。
ちょうどその頃に認定試験の存在を知り、明確な目標が有ったほうが学習に拍車がかかると思い認定試験を申し込みました。
学習方法ですが、以下3冊を並行し読み進め、実際にコードを実行しながら学んでゆきました。
・Pythonチュートリアル
・みんなのPython
・ゼロから作るDeep Learning

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、満足しています。
私は居住地で行われる本試験の開始初日に受験しました。
どの程度の問題が出題されるか不明でしたので少々不安はありましたが、試験の難易度はタイトル通り基礎的な内容ばかり。それでいてうまくポイント突いている良問が多かったです。
Pythonチュートリアルをしっかり読めば満点取れると思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
特に有りません。しかし、それ以上に得るものが有ったと思っています。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
ソフトウェアエンジニアとしてその言語の持つ特徴を活かしコードは短く綺麗に記述することを大事にしています。
自分はまだPython初心者の為、今は Effective Python を読み大事にすべきことを学んでいるところです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
今後オープンソースのPythonコードに沢山触れ、Pythonの慣用句を使いこなせるようになり、「Pythonicとは」を語ることができるようになりたいと考えています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonを学ぶ中、言語仕様の素晴らしさだけでなく、ライブラリ/ツールの充実度や情報の豊富さを知り、ソフトウェアエンジニアとしてPythonは知っておいて損はない使える言語のひとつだと確信できました。
今後は会社の若手育成の題材のひとつにPythonを取り上げ、(自分含め)Pythonエンジニアの育成に努めたいと考えています。

PAGE TOP