ぽん太郎様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: ぽん太郎
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
実際に仕事で使用したのは、三年前ぐらいの3ヶ月間ぐらい。複数のエクセルファイルからのデータ抽出まとめに使用。
C、アセンブラしか使っていませんでしたが、比較的文法は、わかりやすかった。(癖はありましたがネット上にサンプルが溢れており、環境設定含めて初心者でも対応できた。)

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
そんなに難しいものと感じていなかったが、会社の報奨金対象になったため、やる気が出た。模擬試験を見てみたら、なんとかなりそうなレベルだったので受験決定。
勉強は基本的に模擬試験とその解説または、ネット情報の学習。準備ができたのだが半年ほど忙しくて空いてしまい、一ヶ月ほど、再学習して受験。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
次ステップへのやる気が出てきました。(データ分析)。
勉強も始めていて、そろそろ行けそうな気が来ています。次の合格で、仕事の範囲が広がる気がしているので、そこに勢いがついたことは、良いことだったと思っています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありました。合格すると報奨金が出ます。今回は来年支給ですが。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonに限った話ではないのですが、得たデータ(情報)をどのように解釈して、提供する相手にどう納得してもらいやすい形にするかを気をつけています。
(私は電子系のエンジニアです)

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
その言葉を初めて聞きました。ネットで調べましたが、後で見る人のために、改良をする人のために、可読性の高くわかりやすい記述は、心がけるべきだと思います。
この単語に対しての認識は、この解釈で合っているでしょうか。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
情報の海の中から高度なデータ分析を行って新たな価値を産むことが、これからの人間の生きる道だと思っています。それすらコンピュータに奪われるかもしれませんが、機械や仕組みを設計するのは人間なので、そこに仕事が残ると思って、いままでできていなかったデータ分析の知識をつけて、残りの人生の中で自分の幅を広げたいと考えています。

PAGE TOP