アトラスシステム株式会社 金輪 哲政様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・所属会社:アトラスシステム株式会社
・所属会社のURL:http://www.atlas-system.co.jp/
・お名前: 金輪 哲政
・エリア:近畿
・合格された試験:Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonでの実務経験はありません。普段はJavaプログラマーです。
自社の取り組みとしてAI分野に力を入れ始め、実験的に 「Pythonオンライン学習サービス「PyQ」」を
始めたのがPythonとの出会いです。
インデントでブロックを構成する記述法が、Javaしか経験のない私としては新鮮でした。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
国内唯一のPythonの資格であるPython技術者認定試験の取得は、私にとってPython学習を始めるにあたり
目標設定として最も自然な選択でした。
資格取得という明確な目標を持つことで学習モチベーションを維持することが出来ました。
勉強方法としては、「PyQ」で実際にPythonでのプログラミングをすることで手で学ぶことが出来ました。
加えて、試験対策として、認定教材である「 Pythonチュートリアル 第3版 」を3回ほど通読しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
今のところ、実務で使用していないため価値は感じれていません。
また私の取得した「Python3エンジニア認定基礎試験」のみでは現場で通用するとは考えていません。
ただ、勉強した証として資格取得として形が残せたということは満足しています。
また「Python3エンジニア認定データ分析試験」が実施される際には、再度資格取得を目標に
Python学習を始めようと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験料金は自社が負担してくれました。
資格手当等はありませんが、昇給材料にはなるかもしれません。なればいいなと思っています。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
厳密にはPythonエンジニアではないですが、「機械学習」「ディープラーニング」など
巷には有り触れた単語で、なんとなく意味するものは分かるが具体的にどういった技術なのか?
といった疑問を知らないまま置いておくのではなく、好奇心を持ち学習する姿勢が大事かと思います。
まあこれはPythonエンジニアに限らないですが。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
リーダブルなコーディングはどの言語でも求められるものですが
明確に打ち出すことで、Pythonエンジニア全員が 「Pythonic」なコードで統一できたら
保守性は素晴らしいものになるだろうなぁと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
個人的には趣味レベルでAI囲碁みたいなものを作りたいと思います。
実務でも機会があれば積極的に使ってみたいです。

PAGE TOP